2013年06月26日
やまみつボート!!
まいど。
相変わらず更新が滞り、すっかりグダグダになっているこのブログ。
今月釣りに行ったのは6/8(土)でした。ヤバい!!
忘れないように書き留めときます。
この日は、 ice9bass 師とI君と3人で横須賀走水でボート釣り。
当日に備え、仕事帰りにLT用のロッドやベイトリール、その他仕掛け&エサを一通り買って準備万端!
やまみつボートに到着6時。
7時前に出航!

ice9bass 師、写真無断使用してます(汗)
受付で海図をもらったので、それに従い鉄杭の近くでアンカーリング。
この周辺に根があってポイントらしい。
天秤にアジビシ付けて2本針、コマセはイワシミンチ、付けエサは青イソメと、完全東京湾LTアジ釣り仕様。
今回の本命はアジ。
はい、どうしてもアジが釣りたかったんです。食べたかったんです!
GWに外房では陸アジ!?しか釣ってませんから! →その日の様子
一投目から小気味の良い当りで、ククンッと竿先が曲がる!
その後も二投に一回の割合でHIT。ここは魚影が濃い濃い~
スズメダイ、海タナゴ、メバル、カサゴがわんさか。
こんな仕掛けなのにキスも釣れたりして。。
いやぁ、楽しい楽しい~
おやっ?・・・
アジが釣れてないぃ
ここは根魚マンション?!
陸っぱりでこんなに釣れたらいいのに・・・
場替えを提案し移動~
ここも相変わらずメバカサ混一色。
でもアジもポツポツ釣れて良い感じ。でも単発で終わってしまう。難しい~
I君は、良型メバルやカサゴをコンスタントに上げて調子良さげ。
でも、胃も上がってきそうだったようで、休み休み釣っていました。
ice9bass 師は、テンヤ真鯛を本気で狙っていましたが、まだ時期が早いみたい。
テンヤで25オーバーのカサゴを上げた時は、かなり熱くなってました!
テンヤだとアタリがダイレクトだから楽しいだろうなぁ~
でも、ビシカゴロストは痛かったね・・・
私は38センチのサバを釣って2:30に終了~

ここのボート釣りは、本当に魚影が濃く、しかもたまに大物も混じるので、
魚の引きを味わうにはとても良い所です。
食べて美味しい魚が多いし。
お店の人もとても親切で丁寧に対応してくれるので安心。(イカツイオジサン、お兄さんも優しいっす。)
ただし、問題点、と言うか注意点も。。
①酔います。
⇒小さいボートなので、少しの波風で想像以上に揺れます。
少しでも「大丈夫かなぁ。」と思っている人は、酔い止め服用をオススメします。
(ドリンク剤が効果が早くてGood)
②濡れます。
⇒移動中に飛沫がジャンジャンかかります。特に前。
濡れても良い服か、レインウエアが必要です。
③流されます。
⇒このエリアは元々潮の流れが速いので、アンカーリングしてもあっという間に流されてしまい、
せっかく釣れていてもポイントからズレてしまいます。
(特に大潮の下げはめちゃ速っ!)
そうなると、アンカー上げて移動してまたアンカーリング、の繰り返しになるので、
これがだんだんかったるくなります。時合も逃しちゃうし。。。
まだまだ初心者なので、アンカーリングが下手なんだと思います。
上手い方法があれば教えて欲しいです。
④もよおします。
⇒小はペットボトルで対応(的が小さい
ので当然こぼれます・・・)
大は諦めて一度戻ります。
みなさん、どの様にしてるんでしょうか?この日女性の姿もお見かけしましたが・・・
⑤悩みます。
⇒当たり前ですが海の上なので、これといった目印が少ないです。
ポイントが分かりにくく悩みます。
だから、他のボートが何艘か集まっている場所には、何となく近づいてみたくなります。
でも、そういう時に限って釣れないもんです。
魚探ほしくなりますわ~
(この日は、魚探持ってそうな船に寄ってみたけど、あまり効果がなかったです。。)
次回は、アジ⇒キスリレーしようかな。
一人でも行っちゃいそうなノリです(笑)
うーん、今週末は雨か・・・・
相変わらず更新が滞り、すっかりグダグダになっているこのブログ。
今月釣りに行ったのは6/8(土)でした。ヤバい!!
忘れないように書き留めときます。
この日は、 ice9bass 師とI君と3人で横須賀走水でボート釣り。
当日に備え、仕事帰りにLT用のロッドやベイトリール、その他仕掛け&エサを一通り買って準備万端!
やまみつボートに到着6時。
7時前に出航!

ice9bass 師、写真無断使用してます(汗)
受付で海図をもらったので、それに従い鉄杭の近くでアンカーリング。
この周辺に根があってポイントらしい。
天秤にアジビシ付けて2本針、コマセはイワシミンチ、付けエサは青イソメと、完全東京湾LTアジ釣り仕様。
今回の本命はアジ。
はい、どうしてもアジが釣りたかったんです。食べたかったんです!
GWに外房では陸アジ!?しか釣ってませんから! →その日の様子
一投目から小気味の良い当りで、ククンッと竿先が曲がる!
その後も二投に一回の割合でHIT。ここは魚影が濃い濃い~
スズメダイ、海タナゴ、メバル、カサゴがわんさか。
こんな仕掛けなのにキスも釣れたりして。。
いやぁ、楽しい楽しい~
おやっ?・・・
アジが釣れてないぃ

ここは根魚マンション?!
陸っぱりでこんなに釣れたらいいのに・・・

場替えを提案し移動~
ここも相変わらずメバカサ混一色。
でもアジもポツポツ釣れて良い感じ。でも単発で終わってしまう。難しい~
I君は、良型メバルやカサゴをコンスタントに上げて調子良さげ。
でも、胃も上がってきそうだったようで、休み休み釣っていました。
ice9bass 師は、テンヤ真鯛を本気で狙っていましたが、まだ時期が早いみたい。
テンヤで25オーバーのカサゴを上げた時は、かなり熱くなってました!
テンヤだとアタリがダイレクトだから楽しいだろうなぁ~
でも、ビシカゴロストは痛かったね・・・

私は38センチのサバを釣って2:30に終了~

ここのボート釣りは、本当に魚影が濃く、しかもたまに大物も混じるので、
魚の引きを味わうにはとても良い所です。
食べて美味しい魚が多いし。
お店の人もとても親切で丁寧に対応してくれるので安心。(イカツイ
ただし、問題点、と言うか注意点も。。
①酔います。
⇒小さいボートなので、少しの波風で想像以上に揺れます。
少しでも「大丈夫かなぁ。」と思っている人は、酔い止め服用をオススメします。
(ドリンク剤が効果が早くてGood)
②濡れます。
⇒移動中に飛沫がジャンジャンかかります。特に前。
濡れても良い服か、レインウエアが必要です。
③流されます。
⇒このエリアは元々潮の流れが速いので、アンカーリングしてもあっという間に流されてしまい、
せっかく釣れていてもポイントからズレてしまいます。
(特に大潮の下げはめちゃ速っ!)
そうなると、アンカー上げて移動してまたアンカーリング、の繰り返しになるので、
これがだんだんかったるくなります。時合も逃しちゃうし。。。
まだまだ初心者なので、アンカーリングが下手なんだと思います。
上手い方法があれば教えて欲しいです。
④もよおします。
⇒小はペットボトルで対応(的が小さい

大は諦めて一度戻ります。
みなさん、どの様にしてるんでしょうか?この日女性の姿もお見かけしましたが・・・
⑤悩みます。
⇒当たり前ですが海の上なので、これといった目印が少ないです。
ポイントが分かりにくく悩みます。
だから、他のボートが何艘か集まっている場所には、何となく近づいてみたくなります。
でも、そういう時に限って釣れないもんです。
魚探ほしくなりますわ~
(この日は、魚探持ってそうな船に寄ってみたけど、あまり効果がなかったです。。)
次回は、アジ⇒キスリレーしようかな。
一人でも行っちゃいそうなノリです(笑)
うーん、今週末は雨か・・・・
Posted by kosk0429 at 19:22│Comments(3)
この記事へのコメント
ダイワ派なのに、探検丸が必要かも?ice9bass師(笑)です。
いやぁ当日はありがとうございました。ふだん、ルアー9割、ノベリング1割の僕にとって、ボートLTは未知の領域でしたが、とても楽しかったです。
さて反省点。リーダーとPEの結びは完璧!なのに、2回もカゴ以下の仕掛けをロストしたワタクシ。途中からの作戦変更は辛かったっす。その分、ヒトツテンヤに集中出来ましたが、海老よりコマセ好きな彼らには参りました(笑)
生まれてこのかた、酔ったことないなのが自慢だったのに、気分悪かったのもショック(笑)。前半戦は結構こたえましたね(>_<)
次回は、LTもさることながら、ヒトツテンヤロッドを購入して、ワーム付けリベンジと、ダウンショット海老?かワームでチャレンジしたいと思ってます。
来月も是非よろしくお願いいたします。日にち決めましょ。
いやぁ当日はありがとうございました。ふだん、ルアー9割、ノベリング1割の僕にとって、ボートLTは未知の領域でしたが、とても楽しかったです。
さて反省点。リーダーとPEの結びは完璧!なのに、2回もカゴ以下の仕掛けをロストしたワタクシ。途中からの作戦変更は辛かったっす。その分、ヒトツテンヤに集中出来ましたが、海老よりコマセ好きな彼らには参りました(笑)
生まれてこのかた、酔ったことないなのが自慢だったのに、気分悪かったのもショック(笑)。前半戦は結構こたえましたね(>_<)
次回は、LTもさることながら、ヒトツテンヤロッドを購入して、ワーム付けリベンジと、ダウンショット海老?かワームでチャレンジしたいと思ってます。
来月も是非よろしくお願いいたします。日にち決めましょ。
Posted by ice9bass at 2013年06月27日 16:03
追伸:
出版社勤務としては、無断な写真活用は見逃せません(笑)
二次使用料を何らかのカタチでちょうだいします(笑)
出版社勤務としては、無断な写真活用は見逃せません(笑)
二次使用料を何らかのカタチでちょうだいします(笑)
Posted by ice9bass at 2013年06月27日 16:05
ice9bass師
師の影響でルアーはダイワ派ですが、LTはシマノ派の両刀使いkosk0429です(笑)
探検丸、欲しいっすね。どうせボートやるなら効率良く釣りたいですからねっ。
次回来月は中旬以降ですかな?
またよろしくです。
※二次使用料は、大井町の近藤家、いや、とよやで!?
師の影響でルアーはダイワ派ですが、LTはシマノ派の両刀使いkosk0429です(笑)
探検丸、欲しいっすね。どうせボートやるなら効率良く釣りたいですからねっ。
次回来月は中旬以降ですかな?
またよろしくです。
※二次使用料は、大井町の近藤家、いや、とよやで!?
Posted by kosk0429 at 2013年06月28日 11:22