2015年01月26日
2015.01.26 DUELアーマードF+ってどうなん??

前回の釣行時にPEラインのトラブルが続いてかなりストレスだったので、
先日港○台ポイントでこのLINEを購入。
まぁ、そもそもリールのスプールがボロボロなのが原因かも知れないんですが・・・
このライン、レビューを見ると良い悪いの評価がはっきり分かれているんですが、実際はどうなんでしょうね。。
メバリングには良さそうな感じなんですが果たして!?
次回試してイケてなかったらまた巻き替えます!
もしくは、リール買い替えます!!
買い替えたい~
Posted by kosk0429 at 16:44│Comments(11)
この記事へのコメント
気になりますね。
釣具屋さんでは01とか02とか細いのが先に無くなってますよね・・・
安ければ色々試したいですけど中々・・・
選択肢が多すぎて困りますね。
釣具屋さんでは01とか02とか細いのが先に無くなってますよね・・・
安ければ色々試したいですけど中々・・・
選択肢が多すぎて困りますね。
Posted by sukoyakand at 2015年01月26日 17:31
師?です。
ラインは結構バラバラと変えてましたが、今後はよつあみの8本ヨリを使うことにしました。磯◯のキャス◎ィングでワインドロッド買った際に勧められたのですが、やっぽり良かった〜、4本ヨリとは違いましたね。もう戻れませぬ。
そんな感じでこちらも使ってみてくださいまし〜。
ラインは結構バラバラと変えてましたが、今後はよつあみの8本ヨリを使うことにしました。磯◯のキャス◎ィングでワインドロッド買った際に勧められたのですが、やっぽり良かった〜、4本ヨリとは違いましたね。もう戻れませぬ。
そんな感じでこちらも使ってみてくださいまし〜。
Posted by ice9bass at 2015年01月26日 20:44
sukoyakandさん
早速のコメントありがとうございます。
そうなんです、おっしゃる通り細番手が売れてるんですよね。何用で買ってるんでしょう?
自分は尺捕り用として06買ってみましたが如何に??
色々試す余裕があるなら、2、3回使用して巻き替えたいんですけどね…
早速のコメントありがとうございます。
そうなんです、おっしゃる通り細番手が売れてるんですよね。何用で買ってるんでしょう?
自分は尺捕り用として06買ってみましたが如何に??
色々試す余裕があるなら、2、3回使用して巻き替えたいんですけどね…
Posted by kosk0429
at 2015年01月26日 22:47

師。
8本撚りっすか。
これは丈夫だから良さそうですが、飛距離はどうなんでしょう??
メバル用の細い号数で8本撚りありましたっけ?探してみます。
Fショー出展してたら、アーマードについてDUELさんに詳しく聞いてみよっと♪
8本撚りっすか。
これは丈夫だから良さそうですが、飛距離はどうなんでしょう??
メバル用の細い号数で8本撚りありましたっけ?探してみます。
Fショー出展してたら、アーマードについてDUELさんに詳しく聞いてみよっと♪
Posted by kosk0429
at 2015年01月26日 22:54

師?です。
尺メバル用をPE0.6号とすると、一応ある感じです。G-soul X8 UPGRADEっていうのを使ってるんですが、確かに違います。キャ◯ティング店員さん曰く、ラ◎ラの8本ヨリより遥かに良いとのことでした。ラ◎ラ使ってないからわからないですが、今後、普通のメバル用、アジ用以外は全てこれにしちゃいます。ちなみに、そんなに高くないですよ。
密かにオススメです。
尺メバル用をPE0.6号とすると、一応ある感じです。G-soul X8 UPGRADEっていうのを使ってるんですが、確かに違います。キャ◯ティング店員さん曰く、ラ◎ラの8本ヨリより遥かに良いとのことでした。ラ◎ラ使ってないからわからないですが、今後、普通のメバル用、アジ用以外は全てこれにしちゃいます。ちなみに、そんなに高くないですよ。
密かにオススメです。
Posted by ice9bass at 2015年01月27日 00:50
師!
G-soul X8 UPGRADE、調べたらアーマードよりちょい高っすね~
でもラインは重要視しているので、次はこれも候補にします!!
色々試して自分の釣りに合うラインを探さないとですなぁ~
G-soul X8 UPGRADE、調べたらアーマードよりちょい高っすね~
でもラインは重要視しているので、次はこれも候補にします!!
色々試して自分の釣りに合うラインを探さないとですなぁ~
Posted by kosk0429
at 2015年01月27日 11:29

こんにちは。
アジメバル用のアーマード0.3号を購入しましたが、まだ巻いていませんので使用感は未知数で、漁港用のために購入しました。最近は漁港も磯用でやってますので、巻く機会を逸してる感じです。
以前はデュエルのスーパースムーズという賛否両論のラインを気に入って使っていましたが、廃盤になってしまい、デュエルのスポンサーを受けているシーバスガイドさんに薦められて購入にいたりました。
ちなみに僕は磯&尺メバル用は4本ヨリの0.4号です。
アジメバル用のアーマード0.3号を購入しましたが、まだ巻いていませんので使用感は未知数で、漁港用のために購入しました。最近は漁港も磯用でやってますので、巻く機会を逸してる感じです。
以前はデュエルのスーパースムーズという賛否両論のラインを気に入って使っていましたが、廃盤になってしまい、デュエルのスポンサーを受けているシーバスガイドさんに薦められて購入にいたりました。
ちなみに僕は磯&尺メバル用は4本ヨリの0.4号です。
Posted by ノマド at 2015年01月27日 12:55
ノマドさん
コメントありがとうございます!
自分も今までは磯メバ用はラ○ラの4本ヨリの04使ってました。
でも最近はゴロタやテトラが多いので、06を使っています。
アーマードはフロロが編み込まれている感じで、根ずれに強そうなのでワンランク(04)に下げても良かったかな、、って思っています。
悩みだすとキリがないですね~
コメントありがとうございます!
自分も今までは磯メバ用はラ○ラの4本ヨリの04使ってました。
でも最近はゴロタやテトラが多いので、06を使っています。
アーマードはフロロが編み込まれている感じで、根ずれに強そうなのでワンランク(04)に下げても良かったかな、、って思っています。
悩みだすとキリがないですね~
Posted by kosk0429
at 2015年01月27日 15:40

以前最小番手使いました!
結束は摩擦系ノットですとブチブチ切れました。
アジングで良く使用する八の字結びや3回転ノットが無難です。
最小番手ですとフッキングもスウィープにしないと切れます(^_^;)
ラパラのラピズムも似た製法なので同対応すると良いですよ~ヽ(・∀・)ノ
0.6号以上でしたら釣行毎に先端の毛羽立ち部分をカットすれば問題なしでした。
結束は摩擦系ノットですとブチブチ切れました。
アジングで良く使用する八の字結びや3回転ノットが無難です。
最小番手ですとフッキングもスウィープにしないと切れます(^_^;)
ラパラのラピズムも似た製法なので同対応すると良いですよ~ヽ(・∀・)ノ
0.6号以上でしたら釣行毎に先端の毛羽立ち部分をカットすれば問題なしでした。
Posted by 雅 at 2015年01月27日 22:17
以前最小番手使いました!
結束は摩擦系ノットですとブチブチ切れました。
アジングで良く使用する八の字結びや3回転ノットが無難です。
最小番手ですとフッキングもスウィープにしないと切れます(^_^;)
ラパラのラピズムも似た製法なので同対応すると良いですよ~ヽ(・∀・)ノ
0.6号以上でしたら釣行毎に先端の毛羽立ち部分をカットすれば問題なしでした。
結束は摩擦系ノットですとブチブチ切れました。
アジングで良く使用する八の字結びや3回転ノットが無難です。
最小番手ですとフッキングもスウィープにしないと切れます(^_^;)
ラパラのラピズムも似た製法なので同対応すると良いですよ~ヽ(・∀・)ノ
0.6号以上でしたら釣行毎に先端の毛羽立ち部分をカットすれば問題なしでした。
Posted by 雅 at 2015年01月27日 22:18
雅さん
コメントありがとうございます。
なるほど、さすが造詣が深いですね。
細番手、そんなにプチプチ逝っちゃうんですか!!?
三回転ノットは得意です。と言うか、いつも三回転です(笑)
試しに次回使ってみます!
コメントありがとうございます。
なるほど、さすが造詣が深いですね。
細番手、そんなにプチプチ逝っちゃうんですか!!?
三回転ノットは得意です。と言うか、いつも三回転です(笑)
試しに次回使ってみます!
Posted by kosk0429
at 2015年01月29日 06:31
