2015.03.21 色々落としたメバリングin東伊豆

kosk0429

2015年03月29日 07:51

まいど。





3/21(土)夕方に出発。一路東伊豆へ。





前日ある釣具屋でこれを発見したので、ただ巻きで釣ってみます~
値札でどこの釣具屋かわかっちゃいますねぇ







一箇所目のゴロタ。

大潮の下げのタイミングだったので、みるみる潮が引いてきて釣りにならず撤収。





二箇所目の漁港。

スロープで少しフガフガ(笑)してましたが、
反応なく撤収~





三箇所目のいつものところ。

sukoyakandさんと合流して少しダベリング!!

今まで状況がよろしくないということで、しばらくして移動されました。
自分は来たばっかりだったので少し粘ります。





が、













本命来ず。。





今まで重めのジグ単で責めていたので、それに少し飽きてきました~
で、さっき紹介したジグヘッドに、フラッシュJハドル1インチを装着して、
カルーセル麻紀、いや、巻き♡







少し沖にあるシモリの脇をめがけてキャスト。


着水後、スローにリトリーブ


・・・・・・・・ゴツッ!!


いきなりひったくられるーーー!!


ゴンッ!ゴンッ!!


何じゃ?メバル?シーバス??


手前はテトラが入り組んでいるので、これは早めの勝負と思い、一気にゴリ巻く。


うー、重い!
この重さ久々~


メバルと確信して一気に巻く!!


お願いバレないで~


バシャっと水面で重い音を立てながら、黒い魚体が姿を現す!!


抜き上げでバレないで~


ブッコ抜き成功!


重い!!


口に親指入れてガッチリ掴んでテトラを上がり、荷物をまとめている場所まで移動。


ドキドキしながら取り出したメジャーの上に乗せると、明らかにオーバー30。
しかし、オーバー30のメバルの顔つきは威圧感があって堂々としてます。


すかさずスマホをポケットから取り出したその瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


バサッ・・・・・・・・・・・・


落下です


探そうとしましたが、降りてもよじ登ってくる自信がなかったので断念


テトラの上と言っても、水が入り込まない所なので、
キミは一夜干しとなり、その後きっとネコのご馳走となるでしょう。


あーあー
オレに大人しく計られていたら、キチンと海に帰してあげたのに・・・





テンションも落ち、その後は釣果ゼロ。。





帰ってみたら、こんなのも落ちてました











あなたにおススメの記事