2014年釣り納めもメバル。2015年釣り初めもメバル。
まいど。
遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
今年も釣行の模様を中心に、思い付いた事を思い出したようなタイミングで、テキトーにつらつらと書いていきますので、テキトーに読み流して頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します~
さて。
表題の通りに、2014-2015の年末年始はメバルしてきました。
◆2014.12.30 in東伊豆
この日は、
久地浦 雅のソルトスーパーライトゲームでおなじみの雅さんとのコラボ!
もともと気温が低いうえに西南西の爆風で、本命Pにはエントリー出来ず・・・
体感温度は完全にマイナス
風裏Pを探して責めるもネンブツがポツポツ
日付変わって3時以降には風が弱まるという予報を信じ、渋い状況の中耐える釣りが続く。。
そんな中、超ドシャローで、
妊婦なソイちゃん。22センチ位?
が、あとが続かず・・・
雅さんお手製のアルコールストーブで沸かしたお湯でヒーコーを飲んで暖を取って、
(雅さん、ありがとうございました。身体の芯から温まりました!!)
しばらくすると、風が少し弱まってきたので(3時過ぎ)、尺Pへエントリー。
手前では全くダメ・・・
明るくなるまで時間が限られていたので、見切って奥へ。
すると連チャン。
共に20センチ強のカサゴ
その後、またアタリが止まる。
去年までのやり方が通用しないと判断し、リグをちょこっと変更。
そしたらようやく、、
今期初メバル。
尺いったと思ったんですけどねぇー(笑)
妊婦チャンだったので、思いのほか引きました!
その直後、雅さんが同じ場所でhit!!
尺出たか!?と思ったらおんなじサイズでした。
あとはこんな感じで明るくなってきたので納竿!
◆2015.1.2 in葉山(長者ヶ崎)
この日は
ice9bass師
と、リベンジコラボ。
新年初釣りは、
腕を負傷した時と同じ友と同じ場所に行って、
釣る!
と決めていたので、激寒だったけど頑張って行って参りました。
レンジを変えてのタダ巻きでは全く反応がなかったので、着底させてからのダート作戦に変更!
三浦半島にしては上出来のサイズだったので満足度高し!!
いやぁ、寒い寒い~
コーンスープがやけに美味い!!
それ以降アタリなしで朝に終了~
食いが渋チンで寒かったけど、リベンジは達成しました!!
今期のメバルは、釣り納めも釣り初めも25センチ。
次回は、もうワンランクアップ目指します!
雅さん、師、ありがとうございました。
次回もよろしくです!!
実は、今使っているロッドとリール、少し物足りなさを感じてきてます。
特にロッド。
今はアンリパのピンウィールPMGS-86をメインで使っていますが、
デカメバル用とあってバットにパワーがあるのは根に潜られないから心強いのですが、
反面掛けてからのやり取りのスリルがないのが不満なんです。
25センチのメバルも楽に上がります。
ULのロッドが良いのでしょうかね?
掛けた後のやり取りが繊細でいて、バットがしっかりしているメバルロッドがあれば欲しいです!!