2014.12.23 メバリング開幕戦in三浦半島

kosk0429

2014年12月25日 21:25

まいど。





本当は単独でも伊豆に行くつもりでいましたが、伊豆地方は西風が吹き荒れていて波も高い予報のため断念・・・
三浦半島で今シーズンのメバリング開幕戦となりました。





現地着2:30、明るくなる6:30までの4時間勝負。





三浦でデカイの狙うなら磯でしょ!ってことで、例年お世話になっている場所へ。
※2年前に28cm出した実績アリ
ココは駐車場が広くて支度しやすいから、ついつい最初に来てしまいます。





今シーズンの目標は、、





難い、いや、硬いので尺メバル獲り!
昨シーズンと同じですが何か!?(笑)






でも、久しぶりにメバルの引き味を堪能したかったので、今回はしょっぱなからワームで…





駐車場から5,6分ほど磯を歩き、いつものポイントに立つ。

見上げると、冬の澄み渡る夜空に浮かぶ満天の星。

白い息をはきながら、しばし波音を聞く。

これこれっ。この雰囲気が「メバリング」なんだよねぇ~
メッチャ寒いけど・・・





そして第一投。
ピンと張りつめた空気にPEの音が何とも心地よい。











24センチ。体高のある妊婦ちゃん。
久しぶりに味わうトルクの効いた引き





その後1時間ほどサカナからの返事がなく、そろそろ場替えしようと思い、
次は何処に行こうか考えながら底付近をユラユラチョンチョンしていると、いきなり押さえこむようなアタリ!

さっきの10倍以上のパワフルな引きなので、「こりゃ、尺近いか!?」と思ったら、
痛恨のバラシ

掛かった瞬間、フッキングが甘そうな直感があったのですが、その通りでした・・・

でも、「ここにはデカイのがいる!」と確信して場所移動。

ここでの楽しみは後に取っておきます~
カサゴだったかも(笑)






いつもの「カマス場」に到着。
ここもメバルの実績ポイント。











21センチGET





薄明るくなってきたので、カマスモードにチェンジ!
したのはいいんですが、この日はカマスはお留守で、代わりにチーバス4,5匹と戯れてTIMEUP~





ミノーを丸飲みしてグッタリしていたチーバスをお持ち帰り。

写真はありませんが、三枚におろした身の部分をぶつ切りにして、
マッシュルームとブロッコリー、エビと一緒にアヒージョに。

これがメチャ美味でした!!





三浦はメバル開幕している感じがしましたが、果たして伊豆は如何に!?





年内最終戦は伊豆で!!!
行けるかな?






あなたにおススメの記事